東京都墨田区・新宿区・文京区の古流剣術道場

新陰流正伝上泉会

道場紹介

新陰流は上泉伊勢守秀綱(信綱)を流祖とし、戦国の世に創始された日本剣術の筆頭に位する流派です。

新陰流正伝上泉会は新宿、錦糸町、八王子市、さいたま市で五百年前に創られた新陰流の型を現代も忠実に守って稽古をしています。

「ひきはだ竹刀」という安全に留意して作られた道具を用いますので、未経験の方でも、老若男女、誰でも安心して稽古する事ができます。

基本情報

道場名

新陰流正伝上泉会(しんかげりゅうしょうでんかみいずみかい)

稽古クラス

  • 成年部(原則18歳から)

稽古スケジュール

東京道場

  • 水曜日19:00〜20:30(墨田区)
  • 土曜日18:00〜20:30(新宿区、墨田区、文京区)

*その他にもさいたま市、八王子市でも稽古が行われています。
詳しくは下記よりお問い合わせ下さい。

稽古場所

隅田総合体育館

〒130-0013 東京都墨田区錦糸町4-15-1

新宿コズミックスポーツセンター

〒169-0072 東京都新宿区大久保3-1-2

文京総合体育館

〒113-0033 東京都文京区本郷7-1-2

文京江戸川橋体育館

〒112-0006 東京都文京区小日向町1-7-4

月謝等

  • 入会金:20,000円
  • 月謝:5,000円
  • 袋竹刀の購入代金:14,000円

連絡先

メールアドレスUIH44295@nifty.com

公式サイト

※お問い合わせの際は「武道道場ナビを見た」とお伝え頂くとスムーズです。

注意事項

※記載内容は掲載時点の情報ですので最新情報は直接、道場へご確認ください。
※記載内容に起因するトラブルについて当サイトは一切の責任を負いません。

  1. 大人に人気の武道5選|運動不足解消・ストレス発散に…

  2. 子どもの習い事で人気の武道ランキング|礼儀・体力…

  3. 熊本市でおすすめの空手道場5選|子ども・大人向け空…

  1. 【道場紀行】武伝塾

  2. 【道場紀行】CHAMP空手道場

  3. 【道場紀行】東雲剣友会

  4. 【道場紀行】北摂三田柔道クラブ

  5. 【道場紀行】拳秀会

武道コラムカテゴリー
Facebook