道場紹介
来歴
青葉館道場は昭和32年(1957年)創立以来、半世紀以上に渡って剣道の指導に携わり、多くの剣道人を育成してきた歴史ある剣友会です。
『青葉館道場』という道場名は、仙台の青葉城に由来しており、創立者の故・伊藤敬四郎先生のご生家が代々に渡って伊達藩の家老職を務めていたことにちなんでおります。
二代目館長を引き継がれた故・大木勇三郎先生が40年超の長きに渡って運営にご尽力され、令和3年(2021年)より三代目館長の齊藤康廣先生に引き継がれて今日に至っております。
徹底した基本指導に定評あり
青葉館道場では、しっかりと基本を身に付ける指導を重点的に行っています。
試合に勝つことのみを目的にした勝利至上主義の指導は行っていませんが、剣道強豪校に進学して主将を務めたり、全日本学生選手権(通称インカレ)に出場した剣士も輩出した実績を持っています。
彼らは青葉館道場でしっかりとした基本を身に付けていたからこそ、その後、試合重視の世界に足を踏み入れた時に充分なポテンシャルを発揮できたのです。
しかし「少年老い易く」の言葉通り、試合中心の世界はそう長くは続きません。その後始まる長い「生涯剣道」のステージに切り替えても、目的を見失うことなく続けていける原動力となるのは、やはり「身に付けた基本の力」です。それをさらに磨きつつさらなる昇段を目指したり、後進に教える役割も期待されることになります。
青葉館道場では徹底した基本指導を通じて、稽古生の「生涯剣道」「人間形成の道」をサポートしています
基本情報

道場名
青葉館道場(あおばかんどうじょう)
稽古クラス
剣道経験の有無、年齢・性別に関わらず、随時入門を受け付けております。
- 一般稽古:全員対象
- 有段者稽古:有段者、1級または初段受審資格者
稽古スケジュール
- 日曜日 09:00~12:30(段位未取得者は原則11時まで)
- 木曜日 18:00~21:00(段位未取得者は原則20時まで)
稽古場所
江東区立第二亀戸小学校
〒136-0071 東京都江東区亀戸6丁目36-1
月謝等
- 月謝等:月会費:2,000円
- 年会費:3,000円(毎年1月 または入会時)
連絡先
| 連絡フォーム(ページ下部をご覧ください) | https://aobakan.localinfo.jp/ | 
| LINE公式アカウント | https://line.me/ | 
公式サイト

※お問い合わせの際は「武道道場ナビを見た」とお伝え頂くとスムーズです。
注意事項
※記載内容は掲載時点の情報ですので最新情報は直接、道場へご確認ください。
※記載内容に起因するトラブルについて当サイトは一切の責任を負いません。

 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
![埼玉県坂戸市の合気道道場、養神館合気道アカデミーを掲載しました。
[道場紹介]
忙しい日常に、心と体の“中心”を取り戻す場所
合気道教室「養神館合気道アカデミー」へようこそ
2024年11月に開設された私たちの合気道教室は、武道経験がない方でも安心して始められる学びの場です。
現代は、情報があふれ、時間に追われる毎日。そんな日常の中で、自分の“中心”を見失っていませんか?合気道は、誰かと戦うための武道ではありません。
自分を守り、心と体のバランスを整える“セルフディフェンス”の術です。
私たちの合気道が大切にしていること
•心の護身術
心が疲れたとき、迷ったとき。合気道の稽古を通して、静かに自分と向き合う時間を持ちましょう。
•「NO」と言える心の軸を育てる
他人に流されず、自分の気持ちを大切にする力を養います。
•しなやかに生きる力を育む
無理をせず、自分の限界を知ること。強さとは、折れないことではなく、しなやかであることだと私たちは考えます。
こんな方におすすめです
武道は初めてだけど、心と体を整えたい
ストレスを抱えていて、リフレッシュしたい
自分の軸を見つけたい
無理せず、長く続けられる習い事を探している
まずは体験から
見学・体験はいつでも歓迎しています。
あなたのペースで、あなたらしく。
一緒に合気道を通して、自分自身と向き合う時間を始めてみませんか?
[道場の掲載依頼]
武道・道場ナビへの掲載をご希望される方は @budo.dojo.navi のHPからお申し込みください。
武道界を盛り上げるために運営しているので掲載は無料です。
#武道 #習い事 #趣味 #格闘技 #武道道場ナビ#合気道 #空手キッズ #空手好きな人と繋がりたい #空手女子 #キッズ空手 #空手 #伝統空手#フルコンタクト空手 #伝統派空手 #空手家 #拳法 #グローブ空手 #柔道 #少年柔道#柔道教室 #柔道クラブ #柔道仲間#柔道好きな人と繋がりたい #合気道 #合気道部#剣道 #剣道部 #剣道女子#少年剣道#剣道男子#剣道好きな人と繋がりたい](https://www.budo-dojo-navi.com/wp-content/plugins/instagram-feed/img/placeholder.png) 




