道場紹介
合気道は勝敗を争わないから自分のペースで楽しめます!
こんな方におすすめです!
- 運動不足を解消したい
- 護身術を学びたい
- ジムに入会したけど続かなかった
一つでも当てはまったら、ぜひ体験に来てみてください!
合気道北八王子道場は、八王子駅付近の体育館や市民センターで合気道の活動しています。
合気道は子供から大人まで、男女問わず始められます。
相手の攻撃を特有の動作でさばいて、投げ、抑える武道です。
合気道の稽古は「受け(攻撃をしかけ技を受ける)」と「取り(攻撃を捌いて技をかける)」を交代しながら左右バランス良く反復稽古を積み重ね、心と身体を鍛えます。
合気道北八王子道場は、有志の集まりですので、参加費用はほとんどかかかりません。(かかる費用は体育館使用料の人数割りと共有物品の維持費のみ)
体を動かしたい、新しいことに挑戦したい!護身術を身につけたいという人、是非一度体験に来てください!
基本情報

道場名
合気道北八王子道場(あいきどうきたはちおうじどうじょう)
稽古クラス
- 子供クラス:5才から12才(小学6年生)の男女
- 一般クラス:12才(中学生)以上の男女
- 初心者クラス:12才(中学生)以上の男女
- 女子クラス:12才(中学生)以上の女性
稽古スケジュール
- 平日
 18:30~19:30
 19:30~20:30
- 休日
 10:00~11:30
稽古場所
富士森体育館
〒193-0931 東京都八王子市台町2丁目3−7
子安市民センター
〒192-0904 東京都八王子市子安町2丁目6−1
大和田市民センター
〒192-0045 東京都八王子市大和田町5丁目9−1
台町市民センター
〒193-0931 東京都八王子市台町3丁目20−1
北野市民センター
〒192-0906 東京都八王子市北野町545−3
月謝等
- 入会金:0円(無料)
- 月会費:0円(無料)
- 稽古参加費:1回 200円~400円程度(施設利用料の人数割り)
連絡先
公式サイト

※お問い合わせの際は「武道道場ナビを見た」とお伝え頂くとスムーズです。
注意事項
※記載内容は掲載時点の情報ですので最新情報は直接、道場へご確認ください。
※記載内容に起因するトラブルについて当サイトは一切の責任を負いません。

 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
![埼玉県坂戸市の合気道道場、養神館合気道アカデミーを掲載しました。
[道場紹介]
忙しい日常に、心と体の“中心”を取り戻す場所
合気道教室「養神館合気道アカデミー」へようこそ
2024年11月に開設された私たちの合気道教室は、武道経験がない方でも安心して始められる学びの場です。
現代は、情報があふれ、時間に追われる毎日。そんな日常の中で、自分の“中心”を見失っていませんか?合気道は、誰かと戦うための武道ではありません。
自分を守り、心と体のバランスを整える“セルフディフェンス”の術です。
私たちの合気道が大切にしていること
•心の護身術
心が疲れたとき、迷ったとき。合気道の稽古を通して、静かに自分と向き合う時間を持ちましょう。
•「NO」と言える心の軸を育てる
他人に流されず、自分の気持ちを大切にする力を養います。
•しなやかに生きる力を育む
無理をせず、自分の限界を知ること。強さとは、折れないことではなく、しなやかであることだと私たちは考えます。
こんな方におすすめです
武道は初めてだけど、心と体を整えたい
ストレスを抱えていて、リフレッシュしたい
自分の軸を見つけたい
無理せず、長く続けられる習い事を探している
まずは体験から
見学・体験はいつでも歓迎しています。
あなたのペースで、あなたらしく。
一緒に合気道を通して、自分自身と向き合う時間を始めてみませんか?
[道場の掲載依頼]
武道・道場ナビへの掲載をご希望される方は @budo.dojo.navi のHPからお申し込みください。
武道界を盛り上げるために運営しているので掲載は無料です。
#武道 #習い事 #趣味 #格闘技 #武道道場ナビ#合気道 #空手キッズ #空手好きな人と繋がりたい #空手女子 #キッズ空手 #空手 #伝統空手#フルコンタクト空手 #伝統派空手 #空手家 #拳法 #グローブ空手 #柔道 #少年柔道#柔道教室 #柔道クラブ #柔道仲間#柔道好きな人と繋がりたい #合気道 #合気道部#剣道 #剣道部 #剣道女子#少年剣道#剣道男子#剣道好きな人と繋がりたい](https://www.budo-dojo-navi.com/wp-content/plugins/instagram-feed/img/placeholder.png) 




