武道・道場ナビ
道場紹介夢想神伝流居合道の町道場です。当会は2024年1月開設したばかりです。少人数ですが毎回の稽古を各自が楽しいんでおります。皆様の見学と参加をお待ち…
続きを読む
道場紹介新陰流は上泉伊勢守秀綱(信綱)を流祖とし、戦国の世に創始された日本剣術の筆頭に位する流派です。新陰流正伝上泉会は新宿、錦糸町、八王子市、さ…
道場紹介沖縄三大流派の一つである上地流という伝統空手を稽古しています。5歳から70歳まで幅広い年齢層の方がレベルに合わせて稽古できます。硬式空手道連盟…
道場紹介我が会は後世に正しく、無双直伝英信流を伝えるべく研鑽をしております。枚方市総合体育館での毎週日曜稽古を主軸として、吹田洗心館などで不定期稽…
道場紹介大神塾は、護身術と心身の健全な成長を目的とした実践的な武道教室です。姿勢・呼吸・脱力・調和の四つを柱に、日常生活に役立つ身体操作や危機回避…
道場紹介「仲良く楽しく真剣に」を信念とし、丁寧で分かりやすい指導を心がけております。稽古内容は、英信流平井派の業(実技)と理論(座学)をメインに、六段…
道場紹介無雙直傳英信流居合術 尾上直傳会です。先師遺教の無雙直傳英信流を伝承する道場です。歴史ある技術、研究、継承を行う道場です。系譜は十七代大江正…
道場紹介「敵が巨漢でも無傷で大切な人を守れる護身術」をテーマに、実戦的かつシンプルな技術を指導。主な特徴 当クラスで学ぶ護身術の基準は「ボブサップさ…
道場紹介居合剣法、小太刀、杖、鉄扇、体術などの形稽古を中心にしておりますので怪我や体力不足などの心配も少なく、武道・スポーツの経験が無い人でも安心…
道場紹介道場紹介:「杖」径は八分(2.4cm)の「円」長さは四尺二寸一分(約128cm)で「直」一本の杖から繰り出す「技」は400年の歴史の中で変わることなく伝えら…
道場紹介煉誠館は、日本古来の武術である「大東流合気武術」や「神変自源流居合術」を稽古し、楽しく充実した日々を送ることを目標にしています。剣術を基礎…
道場紹介名張市武道交流館いきいきにて、大東流合気柔術の稽古をしています。大東流合気柔術は、流祖新羅三郎義光よりはじまり、会津の武田家に伝承された武…