剣道愛好家が貰ってうれしいプレゼント10選!卒業や引退時には剣道グッズを渡そう!

剣道関係では、プレゼントをするタイミングが多々あります。たとえば、お世話になった先輩の引退や先生へのプレゼントなどです。また、友人が剣道の昇段審査合格や称号審査合格時のお祝いに贈るプレゼントもあります。

しかし、どのようなプレゼントが喜ばれるのかわからずに困ることもあるのではないでしょうか。また、ありきたりのプレゼントでは贈る側も面白くありません。

そこで本記事では、剣道愛好家が貰ってうれしいプレゼントを10個紹介します。

喜ばれるプレゼントを贈れば、うれしくて剣道に取り組むモチベーションが向上することは間違いありません。ぜひ記事をご覧になり、プレゼントを選ぶ際の参考にしてください。

この記事を書いた人

野川正人

・剣道歴39年
・剣道 錬士七段
一般企業の会社員をしながら、地元中学校の剣道部外部指導員・少年団の指導者として日々活動中。自身の稽古にも継続して取り組んでいる。
剣道の疑問を小中学生や初心者の人にもわかりやすく伝えようとメルマガ、note、ブログにて発信。
2021年に著書「28回も不合格でしたが、なにか?」を執筆し、Amazonにて発売中。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BSBB8SJ2

剣道愛好家が貰ってうれしいプレゼント10選

数多くある剣道関連商品の中から厳選したおすすめプレゼントは、下記の10種類です。

  1. お菓子
  2. お酒
  3. ペンケース
  4. 目印(タスキ)
  5. ストラップやキーホルダー
  6. 鍔や鍔止め
  7. 面乳革
  8. 手拭い
  9. オリジナルグッズ

それぞれどのようなプレゼントなのか見ていきましょう。

1.剣道の形をしたお菓子やイラストの入ったお菓子

剣道関係のお菓子はさまざまな種類があり、プレゼントとしておすすめです。数あるお菓子の中でも、とくに下記の2点をおすすめします。

  1. 剣道の街セット:2,850円(税込)
  2. 剣道オリジナルクッキー・せんべい:130円(税込)~

それぞれ詳しく紹介します。

剣道の街セット

秋田県大仙市は剣道が盛んな町です。そこで、大仙市にある明治41年創業の『角間川銘菓』が、剣道にちなんだお菓子を製造しました。そのお菓子が『剣道の街セット』です。小豆とごまの2種類のモナカが化粧箱に詰められ、高級感漂う商品となっています。

秋田県大仙市のお土産としても購入するのもおすすめですが、通販サイトでも購入可能なので、剣道愛好家へのプレゼントとしても最適です。剣道愛好家の愛読書『剣道日本』の公式通販サイトでも購入できるのもポイントが高いのではないでしょうか。

剣道オリジナルクッキーやせんべい

剣道のオリジナルクッキーやせんべいも数多く販売され、通販で購入できます。最近では名入れクッキーやプリントせんべいが、記念品として人気です。

2.大人の剣道愛好家へのプレゼントは「お酒」が人気

大人の剣道愛好家におすすめのプレゼントはお酒です。とくに昇段などのお祝いにお酒は最適ですが、下記2種類のお酒は剣道に関係のあるパッケージとなっているため人気があります。

剣道家の酒『鍛錬』:3,850円(税込)~
剣道ボトル 『わかむぎ』720ml 高千穂酒造 麦焼酎:3,938円(税込)

『鍛錬』は、昇段のために作られた銘柄なので、プレゼントに最適です。『鍛錬』には、下記の3種類があります。

  • 2020 ビンテージ 180ml:3,850円(税込)
  • 2021 ビンテージ 720ml:6,600円(税込)
  • 2020 ビンテージ 720ml:13,200円(税込)

剣道ボトル『わかむぎ』は、パッケージが剣道のイラストになっているだけでなく、上段の構えを形どったボトルです。飲み終えた後にはオブジェとしても利用できます。プレゼントして喜ばれることは間違いありません。

3.学生にうれしいプレゼントは竹刀袋型の「ペンケース」

剣道好きな学生が貰ってうれしいプレゼントが、ペンケースでしょう。その中でも竹刀袋型のペンケースがおすすめです。

ペンケースは1000円前後で買えるので、手軽にプレゼントできます。武道具屋さんでも手に入りますが、手作りしている人が多いため、刺繍する文字を自由に選べるのがおすすめポイントです。竹刀袋型のペンケースは、ハンドメイド作家が販売できる『minne』『creema』『Yahoo!オークション』などでも購入できます。

おすすめの通販サイトは下記のショップです。

ぜひ、世界に一つだけのオリジナルペンケースをプレゼントしてください。自分用に購入するのもおすすめです。

4.「目印(タスキ)」のプレゼントで剣道継続の願いを伝える

手軽にプレゼントできて、貰う側が意外とうれしいのが紅白の目印(タスキ)です。ただし、目印は1つあれば十分なので、すでに持っている人にプレゼントするのはおすすめできません。したがって、プレゼントする前に、持っているかどうかを確認することをおすすめします。

紅白の目印は、試合に出場する際に必要なアイテムです。価格は紅白の1対で400円程度ですが、刺繍の文字数で価格が変動する可能性があるため、購入前に注意してください。刺繍には、名前だけでなく信条なども入れられます。卒業記念や昇段記念のプレゼントにもおすすめです。

楽天市場では下記リンクから目印の購入ができます。
楽天市場の目印一覧

武道具店でも手軽に購入できるため、お近くの武道具店での購入もおすすめです。

5.ささやかなプレゼント「ストラップ」や「キーホルダー」

手作りのチャームをチームで揃えるのもおすすめ

剣道関係のストラップやキーホルダーは手軽にプレゼントでき、貰った側もうれしいものです。名入れ商品もあるため、竹刀袋や防具袋につけることで、おしゃれなだけでなく忘れ物や紛失対策もできます。

面、甲手、胴などのキーホルダー、鬼滅の刃やワンピースなどのアニメキャラクターのキーホルダーなどは、ちょっとしたプレゼントとして人気です。また、手作りチャームのプレゼントも喜ばれます。手作りチャームを所属団体のチームで揃えることで、団結力も強まるでしょう。

6.名前や文字を入れられる鍔や鍔止めは小ささがうれしい

昇段や卒業記念に鍔のプレゼントもうれしいでしょう。鍔には模様の入った樹脂製の鍔や革鍔などさまざまな種類の商品があります。革鍔は厚さや素材によって価格が異なりますが、2,000円から3,000円の革鍔が人気です。

革鍔には名前や文字を入れられるので、昇段や卒業記念の言葉を彫ってプレゼントしてください。

また、鍔だけでなくおしゃれな鍔止めもプレゼントとして人気があります。鍔止めは消耗品扱いなので、気軽にプレゼントするのが良いでしょう。

7.おしゃれな「面乳革」でほかの剣道愛好家と差をつける

近年は面乳革もさまざまな種類があり、剣道愛好家へのプレゼントとして人気があります。トンボや小桜柄などの派手すぎないデザインの乳革がおすすめです。無地のオーソドックスな面乳革には、文字の刺繍を入れることも可能なため、昇段や卒業祝いのプレゼントにも喜ばれます。

tsunagu kendoで販売されている牛革編み込み面乳革は約100色のカラーバリエーションから選べるので、お好みの色が見つかるでしょう。

8.剣道の定番プレゼント「手拭い」は格安で作れる

手拭いは剣道のプレゼントとしてはもっともオーソドックスです。貰う側もうれしいでしょう。しかし、染めの商品は大量受注が必要であり、一般的に5万円以上の費用がかかります。

したがって、手軽に贈るなら既製品の手拭いやプリント手拭いのプレゼントがおすすめです。プリント手拭いなら、1枚だけの制作もでき、好きな写真や画像、文字のプリントが簡単にできます。

おすすめは日武剣道具です。日武剣道具のプリント手拭いは、1枚900円からのリーズナブルな価格で購入できます。昇段や卒業などのかしこまった贈り物だけでなく、仲間内の気軽なプレゼントにもおすすめです。

9.卒業記念や昇段祝いの定番「袴」は誰もがうれしい

卒業記念や昇段祝いの定番といえば、「袴」のプレゼントが多いでしょう。また、大きな大会に出場する際の記念品として揃えて作ることもあります。

袴をプレゼントとして贈るなら7000番から10000番の「綿袴」が最適とされてきましたが、近年は稽古用の剣道着としてジャージ素材の袴をプレゼントする人も増えています。

袴の刺繍は、昇段審査の際に着用することを考えた場合、目立たない黒色や紺色が好まれます。最近では目立たないように腰板の内側や腰紐に刺繍を入れる人も増えてきました。

10.自分でデザインできるオリジナルの剣道グッズをプレゼント

Suzuriでは自分でデザインしたTシャツやマグカップなどが簡単に作れる

オリジナルデザインのTシャツやスマホケース、マグカップなどを貰うと、案外うれしいでしょう。

手軽に剣道関連のグッズを制作できるサービスがSuzuriです。Suzuriでは自分でデザインしたオリジナルグッズを制作して、仕入れ価格に利益を上乗せした状態で販売できます。利益は自分で設定可能なため、純粋に利益を考えずに自分や仲間用のグッズ制作も可能です。

Tシャツやポロシャツなどはスポーツ用品店でも制作してもらえますが、Suzuriでは自分で手軽にデザインできます。商品としては、Tシャツ、パーカー、マグカップ、コップ、スマホケース、サコッシュ、ブランケット、キーホルダーなどがあります。

チームでオリジナルのキーホルダーを作るのもおすすめです。

まとめ

本記事では、剣道愛好家が貰ってうれしいプレゼントについて紹介してきました。記事内で紹介した商品は、お菓子、お酒、ペンケース、目印(タスキ)、ストラップやキーホルダー、鍔や鍔止め、面乳革、手拭い、袴、オリジナルグッズの10種類です。

記事を参考にしながら目的や予算を検討のうえ、素敵なプレゼントを選んでください。

関連記事

  1. 剣道は何段からすごい?四段の壁と六段の全国審査が一つの目安

  2. 剣道の理念をどこよりもわかりやすく解説|昇段審査の筆記試験対策も

  3. 【初心者向け】剣道が劇的にうまくなる方法3選|つらい稽古は時代遅れ

  1. 強くなりたい女性におすすめの習い事!日常生活の危…

  2. 日本の武道の種類はいくつある?それぞれの特徴や歴…

  3. 【初心者向け】剣道が劇的にうまくなる方法3選|つら…

  1. 【道場紀行】武伝塾

  2. 【道場紀行】CHAMP空手道場

  3. 【道場紀行】東雲剣友会

  4. 【道場紀行】北摂三田柔道クラブ

  5. 【道場紀行】拳秀会

カテゴリー

Facebook