大阪府大阪市の合気道道場

白鳳流合気武道  住之江支部

道場紹介

大東流合気柔術より派生した合気武道であり、【重力】【一重身】【軸の消去】【骨意識】を原理とした体術です。また、大日本帝国剣道形、小野派一刀流剣術も併習します。

武道とは身体芸術と捉えており、非暴力を貫徹するための技術力と精神力を育む流儀です。

基本情報

道場名

白鳳流合気武道  住之江支部(はくほうりゅうあいきぶどう すみのえしぶ)

稽古クラス

成年部(高校生~)

稽古スケジュール

月3回不定期 土曜日
午後7時15分~午後8時45分

稽古場所

〒559-0024 大阪市住之江区新北島3-3-19
デイリーカナート内

月謝等

  • 月謝:5,000円
  • 年会費:3,000円~6,000円
  • スポーツ保険(応年齢、年1回)

連絡先

メールアドレスkasabou0107@yahoo.co.jp

公式サイト

※お問い合わせの際は「武道道場ナビを見た」とお伝え頂くとスムーズです。

注意事項

※記載内容は掲載時点の情報ですので最新情報は直接、道場へご確認ください。
※記載内容に起因するトラブルについて当サイトは一切の責任を負いません。