道場紹介
日本空手協会下北沢支部は、JKA総本部指導員出身である、故 阿部三和子師範によって、1981年に設立されました。
都内では珍しい常設の道場で、阿部師範のご自宅地下にあります。
上質な板が張られた床、一面に設置された鏡のほか、エアコン3台、男女別の更衣室、そしてシャワー&トイレと、設備もとても素晴らしい環境です!
また、本道場生え抜きのベテラン支部長や、東京都チャンピオンの指導員など、複数の指導員や先輩がともに稽古を行います!
基本情報
道場名
日本空手協会 下北沢支部(にほんからてきょうかい しもきたざわしぶ)
稽古クラス
実績豊富な複数の指導員により、20代〜80代までのメンバーが稽古に励んでいます。
経験者・初心者、いずれも大歓迎!60歳を超えてから入門〜黒帯取得された方も複数名いらっしゃいます。
中学生以上であれば、どなたでも稽古に参加いただけます。
※小学生以下は現在休止しています。
稽古スケジュール
- 水曜日 19:30〜21:00
- 土曜日 15:00〜16:30
稽古場所
〒155-0031 東京都世田谷区北沢3-30-13
月謝等
- 支部年会費:12,000円
1月を初めとし、途中月入会の場合は月割。 - 稽古参加費:1回1,000円
月上限4,000円
そのほか、日本空手協会への入会費(4,600円)や道着代(20,000円程度)がかかります。
連絡先
メールアドレス | jkashimokitazawa@gmail.com |
公式サイト

※お問い合わせの際は「武道道場ナビを見た」とお伝え頂くとスムーズです。
注意事項
※記載内容は掲載時点の情報ですので最新情報は直接、道場へご確認ください。
※記載内容に起因するトラブルについて当サイトは一切の責任を負いません。