武道・道場ナビ
道場紹介昌武館は、全国に支部を持つ 日本空手道糸洲会(総本部:神奈川県横浜市)に所属し、昌武館創始者 故 太田昌克 師範の遺志を継ぎ、現代表 大貫光伸 師…
続きを読む
道場紹介塚本道場の稽古は、準備体操から始まり、定位置稽古、続いて移動稽古や型稽古を行うことで沖縄空手をしっかり基礎から学べます。稽古は初心者から上…
道場紹介全日本空手道連盟剛柔会 公認道場 『剛柔流空手道拳心会』では、沖縄剛柔流の基本を基礎とし、「形」「組手」などの稽古を各道場で行っています。礼…
道場紹介下は4歳から小中高大学生まで極真空手の基本を守り稽古しております。自分に自信が無い、勝ちたい方は是非来て下さい。第1回東京都極真連合会全日本…
道場紹介小美玉地区道場では随時道場生を募集しています。無料体験もやっております。お気軽に見学に来てください。基本情報道場名極真会館桝田道場 小美玉地…
道場紹介自分の身体と心を養いながら、他人とともに援け合い、幸せに生きることを説く「教え」と、自身の成長を実感し、パートナーとともに上達を楽しむ「技…
道場紹介小学1年生から68歳のシニアまで、護身術の修練を通じて、社会に役立つ人づくりと仲間づくりを行う道場です。相模林間道院の約束・封建的な上下関係や…
道場紹介真面目に楽しくというのが稽古のモットーです。実際に和やかなムードと緊張感あるムードが巧くオンオフ機能している稽古場です。但し、「親しき中に…
道場紹介冨吉道場には20代~50代までの学生さんや社会人の皆さまが多数在籍しておりますが、お子様が柔道を習い始めた事をキッカケに、親子で柔道を始め…
道場紹介少林寺拳法は格闘技ではありませんので闘うことが目的ではありません。しかしいざという時には、たとえ勝たなくても負けない技術を身につけられる護…
道場紹介「使える合気道技」を身につけることを目的として、本来の合気道の技を見直し、打撃技や自由組手、試合等を稽古を取り入れた合気道団体です。雑誌やT…